2024年 平安S+新潟10R以降の予想 – 競馬予想 – 山崎エリカ –

お問い合わせ

予想

2024.05.18
2024年 平安S+新潟10R以降の予想

東京10Rの予想も追加しますm(__)m。

■パサパサ馬場で逃げ、先行馬が揃った一戦

 逃げたい馬は(7)ミトノオー、(12)メイショウフンジンの2頭。(8)スイレンはブリンカーを着用するようになって、砂被りや揉まれる競馬でも問題なくなくなってはいるが、それでも安定の2列目の外を取りたいはず。その上、良馬場でパサパサのダートとなると、タフな展開になる可能性が高い。予想外に前半からペースが上がらなければ、(10)グロリアムンディが昨年のように捲って、どのみちタフな流れになるだろう。ここは差し、追込有利の展開になると見て予想した。このラインより上のエリアが無料で表示されます。

本日2番 京都11R 平安S ダ1900m
 ◎ (14)オーロイプラータ
 ○ (5)ハギノアレグリアス
 ▲ (6)ハピ
 注 (8)スレイマン
 △ (3)メイプルリッジ
 △ (10)グロリアムンディ
 △ (15)ヴィクティファルス
結論 馬連14-5,6,8,3,10,15 (11:11:11:7:5:5) 複勝14 (50)

■有力馬と評価ポイント

◎ (14)オーロイプラータ

 4走前の東京ダ2100m戦、神無月Sの勝ち馬。4走前は大外16番枠から五分のスタートを切り、後方からの追走。道中も後方中目で我慢し、3~4角で前との差を詰めながら、4角出口で外に誘導。直線序盤で後方外からしぶとく伸びて3番手まで上がり、ラスト1Fで先に抜け出したホウオウバリスタ、(3)メイプルリッジを差し切って1馬身1/4差で完勝した。

 4走前は序盤の競り合いを制して2角で先頭に立ったインディゴブラックがペースを引き上げ、前後半5F60秒1-63秒3の超絶ハイペースとなったが、オーロイプラータは最後までしぶとく伸びており、ダ2100mがそれ以上がベスト。

 しかし、京都ダ1900mでも3走前のカノープスSで3着、前々走の東海Sで5着に善戦しているように悪くない。3走前は1番枠から五分のスタートを切ったが、二の脚が遅く、最内からずるずる後方付近まで下がり、そこから最後方付近まで下げ切っての追走。3角で後方外目から勢いに乗せて4角で大外をぶん回し、直線序盤で伸び始めたが、ラスト1Fでもまだ後方。しかし、そこから一気に突っ込み、勝ち馬ウェルカムニュースと半馬身の2着接戦の3着まっで善戦した。

 3走前も前後半4F48秒6-50秒2のかなりのハイペースで、ラスト3F12秒1-12秒8-13秒3とラスト2Fで前が失速する展開だったが、ここでも最後までしぶとく伸びている。また、前々走の東海Sでは大外16番枠から出遅れて最後方からの追走になってしまったが、外枠からじわっと2列目の外目まで挽回し、3~4角で各馬が押し上げていく中で、後方の中目からワンテンポ仕掛けを待って、4角出口で外に誘導し、ラスト1Fでもまだ後方から、鋭く一気に伸びて0.5秒差の5着に善戦している。

 前々走は超高速ダートで前も止まらない展開だったので、差し切れていないが、悪くない内容だった。今回は時計の掛かる京都ダ1900m戦で差し、追込有利の展開が濃厚。今回も後方からの追走になる可能性が高いが、14番枠と外枠なら3走前のように最後方まで下げ切ることなく、3走前や前々走のようにスムーズに加速して行けるはず。展開に恵まれての一発に期待したい。
______________________________

本日4番 新潟10R 二王子特別 芝2000m
 ◎ (10)フォトンブルー
 ○ (5)テラフォーミング
 ▲ (6)ルークスヘリオス
 注 (8)マイネルシーマー
 △ (4)コスモダークナイト
 △ (1)ノーブラン
結論 馬連10-5,6,8,4,1 (20:10:10:7:3) 複勝10 (50)

 PP指数の各馬の(前走指数+前々走指数+近5走の最高指数)÷3で算出した『能力値』は、高い順にテラフォーミング(-11.3pt)、フォトンブルー(-9.2pt)、マルクパージュ(-7.3pt)、サンズオブタイム(-7.0pt)、ノーブルクライ(-6.7pt)。

 能力値は競走馬の力と勢いを示すものであり、原則として本命馬は、能力値5位の中から選出するスタイルで予想を行っている。また穴狙いの場合は、近5走以内に能力値上位馬に準ずる指数を記録し、今回が当時と類似条件となる馬としている。

◎ (10)フォトンブルー

 札幌芝1600mの新馬戦では中団待機策から、3~4角でポジションを上げて2番手に進出し、馬場の良い外からしっかり差し切る好内容で勝利した馬。3歳時には弥生賞5着、プリンシパルSで3着した実績は1勝クラスならば断然で、前々走の筑紫特別でも2着に好走している。

 前々走は大外9番枠からまずまずのスタートを切って楽に2番手を追走。3~4角で内と外から捲られそうになったので、これに抵抗して進出し、4角では馬場の良い外に出しながら、逃げ馬に並びかけていく。直線序盤では内目を立ち回った逃げ馬に1馬身ほど前に出られたが、ラスト1Fで同馬をかわして先頭。最後に甘くなったところで、外からメイショウウネビに差されてクビ差で惜敗した。

 前々走は逃げ馬不在で、これまで逃げたことがない馬が逃げたが、レースが緩みなく流れており、3着馬には1馬身3/4差、4着馬には3馬身1/4差を付けている。当然、記録した指数もなかなかのものだった。前走の金山特別は休養明け好走の反動で5着に敗れたが、立て直された今回は巻き返しが期待できる。
______________________________

本日3番 東京10R 高尾特別 芝1400m
 ◎ (7)エリーズダイヤ
 ○ (3)デルマカンノン
 ▲ (9)アスクエピソート゛
 △ (1)プレジャークルーズ
 △ (2)マルプリ
 △ (4)ゴッドファーザー
 △ (8)サイヤダンサー
結論 馬連7-3,9,1,2,4,8 (20:10:10:7:3) 複勝7 (50)

 PP指数の各馬の(前走指数+前々走指数+近5走の最高指数)÷3で算出した『能力値』は、高い順にアスクエピソード(-13.3pt)、エリーズダイヤ(-12.3pt)、デルマカンノン(-11.7pt)、タガノシャーンス(-9.0pt)、マルプリ(-8.7pt)。

 能力値は競走馬の力と勢いを示すものであり、原則として本命馬は、能力値5位の中から選出するスタイルで予想を行っている。また穴狙いの場合は、近5走以内に能力値上位馬に準ずる指数を記録し、今回が当時と類似条件となる馬としている。

◎ (7)エリーズダイヤ

 デビューからしばらくダートを使われていたが、芝路線に転向して着実に上昇した馬。未勝利馬ながら昨秋の東京芝1400mの1勝クラスを勝利した。その後、再びダートに戻ったが、前走で再び東京芝1400m戦に出走すると、2着に好走した。

 前走は4番枠からまずまずのスタートを切って、内から好スタートを切ってハナを主張するポリーフォリアに競って行ったが、外から2番人気のビーナスローズがハナを主張したので、一旦、控えて2列目の外を狙う形。3~4角ではじわっとビーナスローズに並びかけ、半馬身差で直線へ。序盤でビーナスローズに抵抗されたが、しぶとく伸び続け、ようやく先頭。ラスト1Fで抜け出しを図ったところで、外から一気にタイセイキューティに差され、半馬身差で敗れた。

 前走は2着に敗れたが、勝ちに行く好内容での2着。エリーズダイヤ不良の新潟芝で4着に敗れた以外は3着を外しておらず、やはり芝、それも超高速馬場が良いようだ。ここも期待できる。
______________________________

本日5番 新潟11R 大日岳特別 芝1200m
 ◎ (1)ステイトダイアデム
 ○ (14)イズンシーラブリー
 ▲ (2)コスモアディラート
 △ (4)カイカノキセキ
 △ (6)トーセンサンダー
 △ (9)ハピネスアゲン
 △ (3)ツインクルトーズ
 △ (10)ジョリダム
 △ (15)イグニション
 △ (16)シャウビンダー
結論 馬連1-14,2,4,6,3,10,15,16 (10:10:6:6:6:3:3:3:3) 複勝1 (50)

 PP指数の各馬の(前走指数+前々走指数+近5走の最高指数)÷3で算出した『能力値』は、高い順にトーセンサンダー(-13.0pt)、ステイトダイアデム、ガリレイ(ともに-12.7pt)、コスモアディラート(-12.0pt)、ヨール、ハピネスアゲン(-11.7pt)。

 能力値は競走馬の力と勢いを示すものであり、原則として本命馬は、能力値5位の中から選出するスタイルで予想を行っている。また穴狙いの場合は、近5走以内に能力値上位馬に準ずる指数を記録し、今回が当時と類似条件となる馬としている。

◎ (1)ステイトダイアデム

 芝1600mでデビューして2着。その後は名古屋に移籍したが、5走前から再びJRAに転厩し、芝路線を使われると、短距離路線で着実に上昇。前走の2勝クラスでは2着と好走した。前走は10番枠から五分のスタートだったが、促されるとダッシュが付いて内に斜め切りながら2番手を追走。3~4角で逃げ馬との差を詰め、直線序盤で先頭。ラスト1Fでもしぶとく粘っていたが、最後に2列目勢に迫られ、一番外の(6)トーセンサンダーはクビ差で退けたが、ルーフにはかわされクビ差で敗れた。

 前走は前後半3F33秒4-34秒3の緩みない流れ。前に行った馬にはやや不利な展開だった。新潟芝はタフで最後の直線で外に出すほど有利なだけに、最内枠がカギとなるが、前走のように早め先頭に立って後続の目標にならなければ、上位争いに加われると見ている。
______________________________

本日1番 東京11R メイS 芝1800m
 ◎ (9)シルトホルン
 ○ (13)クルゼイロドスル
 ▲ (16)プレサージュリフト
 △ (1)ヒップホップソウル
 △ (3)バラジ
 △ (10)グリューネグリーン
 △ (11)オニャンコポン
結論 馬連9-13,16,1,3,10,11 (12:12:11:5:5:5) 複勝9 (50)

 PP指数の各馬の(前走指数+前々走指数+近5走の最高指数)÷3で算出した『能力値』は、高い順にシルトホルン、プレサージュリフト(ともに-18.0pt)、プラチナトレジャー(-17.3pt)、オニャンコポン(-17.0pt)、ジューンオレンジ(-16.0pt)。

 能力値は競走馬の力と勢いを示すものであり、原則として本命馬は、能力値5位の中から選出するスタイルで予想を行っている。また穴狙いの場合は、近5走以内に能力値上位馬に準ずる指数を記録し、今回が当時と類似条件となる馬としている。

◎ (9)シルトホルン

 デビュー3戦目の未勝利戦では、2番手でレースを進めて6馬身差の圧勝で好指数を記録し、ひいらぎ賞では逃げて2着に善戦するなど、キレよりも前に行って良い脚を長く使ってこその馬。昨夏のラジオNIKKEI賞でも逃げるグラニットにプレッシャーをかけていく競馬で2着に善戦し、重馬場で行われた4走前のオクトーバーSでは逃げるヤマニンサルバムに2番手から食らいついて2着に好走している

 4走前は時計が掛かっていたように時計が掛かる芝の中距離がベストだが、近2走ではマイルの速い流れを経験したことで、同型馬手薄のここなら楽に前で流れに乗れるはず。特に前走の六甲Sは前に行った馬に厳しい流れ(逃げて10着のジャスティンスカイは、次走でOP勝ち、道中でジャスティンスカイのハナを叩いて12着のビーアストニッシドは、次走のマイラーズCで6着)で先行して5着と好内容だった。今回は実績のある芝中距離で復活を期待する。

記事一覧へ戻る