エピカリスがスクラッチ
これにより逃げ、先行勢が手薄に!
________________
今年のケンタッキーダービーの決着タイム2分03秒5(昨年は2分01秒3)を始め、米クラシック戦線は、軒並み決着タイムが遅いのが目につきます。ミーンタイムが逃げた今年のピータパンSの決着タイムも1分56秒6。昨年が1分47秒1、カジノドライヴが勝った2008年も1分47秒8で決着していることから、不良馬場を考慮しても遅いでしょう。
なぜ、こういうことが起こるのかというと、いかにもアメリカンなスピードタイプの逃げ馬が不在だからです。さらにプリークネスSで早め先頭から押し切って2着のクラシックエンパイアが回避。そこで今回、楽にハナへ行けるのではないかと思われていたエピカリスも回避。もうこうなると、今年は差し、追い込み馬が上位を独占するような例年のベルモントSではないでしょう。
よって、今年は前々からの一発を狙います。
予想をnetkeiba.comで見る
予想をウマニティで見る
→http://umanity.jp/overseas/coliseum/coliseum_view.php?user_id=3100000007&race_id=2017061084000011&r
米国競馬の情報は、日本ではかなり不足しているので、よろしければ予想の参考にどうぞ! 英語ですが、ベルモントSが特集されています。
ベルモントS特集はこちら→https://www.belmontstakes.com/racing/entries